*blog

~ フリーマガジンfd ~



◆耳の温灸とお知らせ

もう7月も終わりに近づき、今更ですが、今回もフリーマガジンfd「温灸」を掲載しています。

 

暑い季節なので驚かれるかもしれませんが、夏でも、温灸はオススメです。

 

現代の夏は外は熱いけど、中(建物や乗り物)は冷たいからです。

 

 

暑い外から、冷房の効いた中に入ると気持ち良いのですが、体は暑さをしのぐため、汗をかきやすいように皮膚が開いている状態です。

 

そこから冷気が入り込むため、体が冷えやすい。

また飲食物も冷えたものや冷たいものが多いので、内臓が冷えやすい。

 

自分では冷えていないように感じていても、体は自然と冷えてしまっているのが現代の夏です。

 

冷えると、当然、血液の巡りが悪くなります。だから、夏なのに首や肩、背中などが凝り固まりやすいのです。頭痛も同じく…。

 

当店の温灸は、冷房の効いた中でも、耳に当てるだけで体全体がほっこりと温まります。

温灸体験される方のほぼ全員が温まると、眠くなります。

そう、それだけ冷え冷えになって、リラックスできなくなっているんです…

 

今年の夏は、災害レベルと言われるくらいの猛暑が続き、就寝の冷房が欠かせません。

ですが、冷えた状態で寝るので、朝の目覚めがシャキッとしません。

普通に寝ている以上に、冷房で血液の巡りが悪くなっているからです。

 

温灸の一番オススメする時間帯は、朝、目覚めた時と、夜、寝る前です。

朝は、巡りを促すことで目覚めを良くし、体をシャキッと整えやすく、

夜は、日中のガンバリモードからリラックスモードに切り替れるように整えてくれます。

 

ぜひ、夏の温灸も続けてください。

まだの方は、ぜひ夏の温灸体験にお越しください。

お待ちしています(*^▽^*)

ここからお知らせ(^^♪

 

素敵なご縁をいただきました「なつめ やさしい薬膳ごはん」の岩本さゆりさんのコラボ薬膳セミナー第2弾が7月27日(金)に開催されます!

 

ツボとお灸の体験セミナー

&なつめちゃんの薬膳ランチ

 

Ohanaはり灸院

なつめ やさしい薬膳ごはん

 

前回はFacebookのみのお知らせで、ブログの方でお伝えできず( ;∀;)

 

「なつめ やさしい薬膳ごはん」の岩本さゆりさんは、ご自身、そして家族の病気を経て、より日頃の食の大切さを薬膳料理を通してお伝えしてきた人です。

 

大病をされたとは思えない、とても温かく素敵な笑顔で溢れている人です(^^♪

大病されたからこそかも、しれませんね。

 

お会いするたびに、私も励まされ、元気を分けていただきました!

 

まだ数名、ご参加いただけるとのこと!

気になる方は、ぜひこの機会にご参加下さいね(^^♪

 


◆フリーマガジン「fd」2018年2月3月号

冬季オリンピックの興奮が寒さを和らげたのでしょうか…暦が2月から3月に変わった途端、暖かさが増しましたね。

いつもありがとうございます。

 

一月過ぎてしまいましたが、フリーマガジン「fd」2月3月号、絶賛発刊中です。

残り少なくなっていますが、店頭に置いておりますので、お近くをお通りの際は、ぜひお手元にお取り寄せください。

 

前号に引き続き、今号も「温灸」をテーマに掲載しております。

春先になると、寒暖差が大きくなります。また年度替わりの時期でもあるので、どうしても外的ストレスが強くなるのが春という季節です。

 

加えて気候も上昇するので、飛散物も増えます。花粉や黄砂、ほこり、PM2.5…などなど。これらが刺激となって花粉症や肌トラブルなどのアレルギーも増えますので、内的ストレスも強くなります。

 

ストレスを日本語にすると「緊張」になります。

強すぎる緊張は、体も心も強張らせて全体が上手く巡らなくなります。

 

心だと「プチ鬱」っぽくなり、体だと「冷え」や「免疫力の低下」につながることも…

 

何事もバランスが大事です。

 

全身のツボが集約されている耳に温灸を当てると、あっという間に全身の血行が良くなり、体全体がホカホカと温まります。

 

ただ耳にそっと当てるだけで良いので、簡単に体のメンテナンスができます。

 

とくに寝る前に温灸をすると、程よいリラックスと温かさを心身に与えてくれるので、質の良い眠りを促してくれます。

 

質の良い眠りも、日々を元気に過ごすための大事な習慣です。

よかったら、温灸で日頃がんばっている心身を癒してくださいませ。

 

今回も「温灸体験500円」を実施中です。一度、試してみたい!!!方、

ご予約お待ちしております(^^♪

 

TEL:078-843-0384

メールでのお問い合わせ⇒メールフォーム


◆フリーマガジン「fd」4月5月号

鮮やかな花々の中に若葉の新緑が目に映るようになってきました。

いつもありがとうございます。

 

春らしい陽気に包まれて景色も鮮やかさを増し、心が浮き立つような感じがしますね。

この陽気に誘われて、外に出る機会も増えているのではないでしょうか?

 

そんな外出の機会を後押ししてくれるようなフリーマガジン「fd」の4月5月号が発行されています。

今号の特集は「ティータイム&カフェ」です。ちょっと足を延ばして楽しめるような「ティータイム&カフェ」が紹介されています♪♪♪お茶菓子セットもあれば、ランチセットもあり、今回も美味しく見どころ満載です。

 

店頭に置いておりますので、お近くをお通りの際は、ぜひお取りくださいませ。

 

今号の当店の「fd」の掲載は、「温灸」です。

春の気候は暖かさは増しておりますが、汗をしっかりかくほどではなく、また地面はまだ冷え込みが強いため、逆上せ(のぼせ)やすい症状が現れやすいです。

 

たとえば・・・ほてり、立ちくらみ、めまいなど。

春の不調を改善する方法として、汗をしっとりとかける程度の軽い運動をすること、ウォーキングとかですね!また地面が冷えているので、下半身が冷えやすいですから、40度までのお風呂にゆっくりつかる(20分ほど)こと、外出時の服装では、とくに下半身が冷えないよう、上半身よりも温かい服装をすることがオススメです♪

 

それにプラスして当店の「温灸」もオススメです(^^♪

ほてり、立ちくらみ、めまいなどは、上半身に気(エネルギー)が滞っている状態です。その滞った気を下半身の方にスムーズに流す後押しを当店の温灸が手伝ってくれます。

 

当店の「温灸」もぜひ、春の不調改善にご利用くださいませ。

今号も「温灸体験500円」で行っております。体験したい!!!方、ご予約の方、お待ちしております(^^♪

TEL:078-843-0384

メールフォーム



◆フリーマガジン「fd」2月3月号

暖冬から一転、厳しい寒さが続いております。

いつもありがとうございます。

 

前回のブログで、「ニュースレターを今月(1月)中にお届けできると思います」とお伝えしていたのですが・・・

誠に申し訳ございません。ズレにズレ込んで、現在印刷中となっております。

遅れに遅れを取ってしまい、大変申し訳ございませんが、今週中にはお届けできると思いますので、もう少しお待ちくださいませ。よろしくお願い致します。

 

当店のニュースレターとは違い、宣伝に利用しております「フリーマガジンfd」の2月3月号が順調に発刊されました!

今号は「スポーツのすすめ」がテーマとなっていて、スポーツだけでなく、スポーツグッズやウエアなども紹介されて、「からだを動かしてみよう!」と刺激される内容になっています!!!

現在、当店の店頭に置いていますので、是非お手元にお取り寄せくださいませ!(^^)!

 

また当店の記事は、「温灸」をテーマに載せていただいております。

こちらも是非お読みください(^^♪

 

暦では明日から春となりますが、春を迎える前の厳しい寒さが差し迫っておりますので、体調にお気を付けくださいませ。

*今号のフリーマガジンfdのフォトギャラリーです。今号も盛りだくさんの情報がつまっていますよ!

*前号はすでに在庫(当店での)はございません。ご了承くださいませ。

 


◆フリーマガジンfd 10月11月号出ました

日に日に秋の色が濃くなってきました。

いつもありがとうございます。

 

今日はあいにくの雨模様ですね。

天気が雲っていたり雨になったりすると、自律神経の支配がリラックスモードの副交感神経が優位になります。そのため、やる気がなかなか出なかったり、ボーっとしたり、集中力が続かなかったりとしやすいです。

なんで、今日はいつもよりシャキッと動けないんだろう・・・?という場合は、意外とお天気の影響もありますよ。だって、お天気の良い日は、自然と体が動きますからね。。

 

なので今日のような日は、ちょっとお天気のせいにして、のんびりしてくださいね。

(もうすぐ今日も終わりに近づいて、今更ですが・・・(>_<))

 

昨日、ホームページのアップと共に、神戸のフリーマガジン「fd」10月11月号が出ました!

今月号の当店の掲載内容は「温灸」です。ホームページの「邵氏温灸器」にも温灸器のことや温灸体験について載せていますので、ご参考くださいませ。

当店の店頭にも置いておりますので、ぜひお手元にお寄せ下さい。

 

fdの今回のテーマは「至福のコーヒータイム」です(^^♪

コーヒーで一服したくなるような内容です。コーヒー好きにはたまらないかも(*'▽')

でも、就寝前のコーヒーは要注意です。頭が冴えて寝つけにくくなるので。